次回のせんたく生放送で、余命大先生への質問コーナーがあったら、
神原弁護士や佐々木弁護士から、もし民事損害賠償請求が来たらどうしたらいいですか?
って、誰か聞いたらいいと思う。
- (誰も聞かなかったら司会のせんたくさん、よろしく。)
民事裁判ってどうなるの?って誰も知らないじゃん。
勝てる勝てないは、その時になってみなければ分からないけど、裁判になるならないは、余命さんではコントロールできないことじゃない?
懲戒請求を出したのは、署名捺印した個人個人なので、訴えられても自己責任。
余命も大和会も、何ら関係はない。
凸ブログに書いてあったのは、本当ですか?って、当人に確認したほうがいいですよね。
なんで余命は関係ないんですか?って素朴な疑問。
それから、聞きたいのは、
余命先生は署名しなかったんですか?ってこと。
署名してるなら、最初の質問へ
署名してないなら、なんでですか?
- (他人にさせて自分はさせない理由は危険を知っているから)
署名ついでに靖国奉納についても聞いてもいいかもね
- (神社には誰が相談に行ったんですか?いつですか?誰が応対してくれたんですか?5W1Hの揃った文章で余命さんは答えられなかったら、欠けている項目を質問しなおすのが司会者の責任だ)
大和会の決算日っていつですか?
- (一般社団法人は1年に1回の決算公告の義務がある。せんたく氏は一般常識として、それぐらいは知っておこう。法人登録は3月末だったから残り半年になったよ。ちなみに代表理事の顔も右翼系が長いんなら知ってるよね?顔写真を用意しておくように。ゲストに呼んでもいいかもね。ついでに理事:橘香子さんもセットで。)
アタシ?
乱入したりしませんよ。ヲチャはヲチャらしく、外野から観察するのが楽しみなんだから。
それに、私は懲戒請求書にサインしてない人だから、対岸の火事。
高見の見物が当然でしょ。
次回、全く、この話題に触れなかったら、それは「お察し」