私に「いいね」をくれた人を軒並みフォローして、フォローバックしてくれた人が100人を超えた。もう、誰がどういう人だか、ここまでくるとほとんど覚えて居られない。(フォローの挨拶に、余命関連のお返事をくれた人だけは別だが、)他は私にとって、どれも同じカオナシの軍団になってしまう。100人でこれだから、1000人10000人って多分、個なんてどうでも良くて、フォロワー何人という数字にしか意味がない世界なのだろう。
一人一人が何を呟いて居るのか、開けて見てみた。
多くの人が、インフルエンサーの ツイートを、何もつけずにリツイートする事によって、自分がその手の人間であることを主張して居るのか、それとも、インフルエンサーに対する投票行動なのか、よく分からない世界に目がグルグルした。
今日は新嘗祭、天皇陛下の昔の写真を拝見出来たのは収穫だった。
疲れた。
私は3000人のフォロワーより、一人の信頼できる友の方がいい。
(コメント頂戴しました)
記事1880
Twitterは別にいいねされたからフォローしなくてもいいんですよー。
リツイートは拡散の他に賛同の意味合いの場合も有。
自分も200アカウントほど?リスト分けして眺めていますが、まぁ時間を浪費すること。
ニュースサイト系はフォローしてはいけなかったと思いました。タイムラインが追いきれない。
ニュースは直接webサイトを見るべきですね。
(以上)
ありがとうございます。私はマイルールを決めると、なんとなく、そのまま続けるパターンにはまるタイプでして・最初の設定を間違えました。
……………………………………………………………………………………………………
信頼できる友が欲しいのなら、まずは、つき続けている嘘をやめることです。そして、人を誹謗中傷して見下し、踏みつけにすることによって得られる精神的満足の誘惑を断ち切ることです。それらのことを止めない限り、信頼できる友はおろか、近づいてくる人もいなくなります。
しかし、今や麻薬のようになっている他者に対する誹謗中傷を止めることは、大変な禁断症状と苦痛を伴うでしょう。なぜ、こんなになるまで自らの悪習を正そうと思わなかったのでしょうか。
T.K.